首里城の衝撃と…喪失感
2019年10月31日/ こころ言葉☆
早朝に衝撃の事態で飛び起きました!
首里城が燃えてると!連絡ありです。
あまりのショックで言葉も出ない。

*2018*
首里城周辺をお散歩して元気、やる気をもらったり。
私の癒しスポットの一つで
とても身近にある首里城。
長期間の復元工事が今年終わったばかりで喜んでたのに。
燃え盛るとこ、燃え落ちるとこをテレビで観ると
悲しい、寂しい、喪失感でいっぱいです。
風が吹く方向は住宅地なので心配だったり
けが人などいないようでホッとしました。
今は年に一度の「首里城祭」というイベント中です。

*2013*

*2013*
毎年、キャンドルのイベントは時間がなくとも
必ず見に行ってて
(写真は気に入ってる2013年の)
今年は11月2、3日「万国津梁の灯火」とスケジュールになってたので
2日に首里城周辺へ行くつもりで楽しみにしてた…
子供達とお祭りに参加したり、遊びに行ったり…
いろいろな場面を思い出す。
正殿など全焼はあっという間で
もう無いのかーと
諦めないといけないのかーと
なんとも言い難い気持ちです。
*火事の写真もあるけど、今は無しで
首里城が燃えてると!連絡ありです。
あまりのショックで言葉も出ない。

*2018*
首里城周辺をお散歩して元気、やる気をもらったり。
私の癒しスポットの一つで
とても身近にある首里城。
長期間の復元工事が今年終わったばかりで喜んでたのに。
燃え盛るとこ、燃え落ちるとこをテレビで観ると
悲しい、寂しい、喪失感でいっぱいです。
風が吹く方向は住宅地なので心配だったり
けが人などいないようでホッとしました。
今は年に一度の「首里城祭」というイベント中です。

*2013*

*2013*
毎年、キャンドルのイベントは時間がなくとも
必ず見に行ってて
(写真は気に入ってる2013年の)
今年は11月2、3日「万国津梁の灯火」とスケジュールになってたので
2日に首里城周辺へ行くつもりで楽しみにしてた…
子供達とお祭りに参加したり、遊びに行ったり…
いろいろな場面を思い出す。
正殿など全焼はあっという間で
もう無いのかーと
諦めないといけないのかーと
なんとも言い難い気持ちです。
*火事の写真もあるけど、今は無しで

Posted by チクチク at 17:45│Comments(0)